志門医学舎とは
医師と、医学生が立ち上げた
「医学への志」を育む学び舎です。
いわゆる【医学部受験予備校】
というスタイルにとどまらず、
医学部合格を掴み取った現役医大生や、
医師と学びながら交流することで、
高校生や中学生のうちから
「医師になる」ことがもっと身近になる・・・
そんな場所を目指しています。
こんな悩みを持った方に選ばれています
- 医学部専門予備校に通っているが、思うように成績が伸びない
- 授業では理解したつもりだが、演習で解けない
- 今の勉強方法が、本当に自分に合っているか分からず不安だ

- 周りに医学部受験について本音で相談出来る相手がいない
- 医師になる事のイメージが湧かず志望度が上がらない
- 現状を改善したいが、予備校を変えるには踏み切れない
【受け身の授業≠本当の学力】「わかったつもり」にさせないオーダーメイドカリキュラム
志門医学舎は一人ひとりの個性に合った
「フルオーダーカリキュラム個別指導」です。
現役医大生のなかから優秀な講師を選抜して、合格までの最短ルートで学力を伸ばします。
現役医大生の「演習指導」でつまずきが見える。だから本当の力が身に付く
講師は全員現役医大生。大手予備校生にありがちな「授業を聞いて分かった気になってしまう」状態で授業時間を過ごすのではなく、演習を繰り返し行いながら根本的に理解し身に付くまでを丁寧に指導します。
生徒・講師・担任・保護者丁寧な連携体制でご家庭をフォロー
大学受験は本人次第…とはいえやはり保護者の方も様々な事が気になりますよね。医大生講師の他に、担任アドバイザーが、ご家庭と蜜に連携。勉強だけみるのではなく、医学部受験を陰で支える保護者様の力になれるよう、バックアップさせていただきます。
「医師になる」がもっと身近に。2、3年後の自分の姿が想像出来る環境です
現役の医師や医大生と触れ合う機会が多ければ多いほど、「夢」がもっとリアルに近づいてくるのではないでしょうか。2年後、3年後、自分はこうなっているんだな…と感じられる環境を、手に入れて欲しいと思います。
志門医学舎の特徴
学びの場に現役医師・医大生がいること
医学部受験専門予備校の「志門医学舎」の特徴は、現役医師・医大生がすぐ近くにいる場所で受験勉強が出来る、という点です。
講師は全て、現役の医学部に通う医大生。
医学部を目指す生徒さんを合格へ導くだけでなく、「医学部のキャンパスライフってどんな感じ?」といった大学生活や実際の取り組みのお話が出来るのも、特徴です。
現場の医師だからこそ知る事が出来る大学情報や、受験アドバイスなど、多くの医学部を目指す生徒さんや保護者の方へお伝えしたいと考えています。

担任制によるご家庭へのフィードバックと連携サポート
志門医学舎では、教科担当とは別に、一人ひとりの生徒に担任がつきます。
担任との面談で、生徒の現状を把握し、指導する講師や親御様へのフィードバックを丁寧に行うことで、生徒さんの個性を理解し責任を持って指導していくための土台を作ります。

現場で求められる資質を育てるプログラム「RTM」
現役医師と現役医大生が立ち上げた志門医学舎だからできるビジョン教育プログラム「Road to medicine(RTM)」を用いて、生徒たちの中に正しいモチベーションをつくっていきます。
医大合格をゴールとするのではなく、その先にある医療の世界を身近に感じていくことにより、「なぜ勉強を頑張るのか?」という動機も、より具体的なものとなるはずです。

【人気のRTMプログラム一部】
- 医師の使命 / 先端医学を知る
- 医学の問題を考える / 医師としての働き方
- 医師に求められるリーダーシップ
- チーム医療とは
「もっと早く参加させたかった」と多くの保護者の方からお声を頂くプログラムです。
医療現場で活躍する医師の話を聞いたりするだけでなく、チームディスカッションを行ったりするワークショップも好評で、定期的に開催しています。

「医学を志す」を応援しています!
志門医学舎では、未来の医師の志を育てる「医学を志す」を応援しています!
「医学を志す」は、医師による公演や現役医大生とのグループディスカッションなど、医師を目指す中高生に大変ご好評をいただいているイベントです。

コース(対象)

高校生
5科目フルカバーで現役合格の実力を身につけます
浪人生・ダブルスクール
補いたい単科のみの受講もOK
中学生・小学生
適切な個別プログラムと「医師」を目指す姿勢の育成も目指します